- 職業
- 介護士
- 雇用形態
- 常勤職員/非常勤職員
- 給与
- 230,000円~/1,115円~
- 業務内容
- 要介護者のご自宅に訪問し、身体介護・生活援助サービスの提供
- 賞与
- あり(年2回)/運営状況により寸志あり
- 昇給
- あり
- 勤務時間
- 8:30~17:30/要相談
- 休日休暇
- シフト制(年間118日~120日)
RECRUIT
自宅での暮らしをサポートする
介護のパートナー
自宅での生活を支え、笑顔あふれる日々を創るために、私たちと一緒に働きませんか?
私たちは訪問介護や、介護相談、介護用具販売などの様々な事業を通じて、人々の生活をサポートし、安心して自宅で過ごせるよう努めています。
あなたの経験や柔軟な発想、行動力、全てが私たちの力となり、課題解決へと向かいます。
一緒に働く仲間とともに、新たな挑戦に立ち向かい、介護のパートナーとして活躍しましょう!
INTERVIEW
訪問介護サービス
提供責任者
2020年入社
Q
A
訪問介護でサービス提供責任者をしています。
実際にサービスの実施をしたり、利用者様の面談、スタッフのシフト調整などをしています。
Q
A
高齢になっても自分の好きなご自宅で過ごせるように生活環境などを考えることは特にやりがいを感じています。住みやすい自宅になることで安心して生活できる喜びを感じて頂けた時にはこの仕事に携わることができて良かったと感じています。
Q
A
社長の「利用者様を一人でも在宅で幸せに生活して頂きたい」という介護に対する取り組みに共感し、恵ケア366を選びました。この会社で仕事できる幸せを頂いています。
Q
A
訪問介護は、「ご利用者様の生活に直接接する仕事」ですので、それぞれの利用者様によってサービスは異なり、慣れるまでは大変だと思います。たくさんのご利用者様が、私たちヘルパーが訪問するのを待っておられます。
ぜひ、一緒にご利用者様の幸せのお手伝いをして頂ければと思います。
訪問介護
管理者
2021年入社
Q
A
訪問介護の管理者業務を行っております。介護保険制度を正しく理解し、当事業所の業務がルールを逸脱しないように管理させて頂いています。
Q
A
私の業務はほとんどご利用者様に関わることはありません。ご利用者様も職員もトラブルなく働ける環境づくりをして双方が満足できる環境づくりができていることがやりがいを感じています。
人と触れ合うことのできるこの仕事だからこそ、できることだと思います。
Q
A
会社はご利用者様に寄り添い、職員はご利用者様に寄り沿った会社だったからです。
Q
A
これまで様々な事業所に関わったきましたが、全職員が他人を思いやる気持ち持って良い関係性で業務を行えている事業所です。人間関係に悩むことなく働ける環境は仕事を続けていく上で重要だと思いますので、ぜひ一度当事業所で一緒に働きましょう。
介護士
2023年入社
Q
A
現在は訪問介護をメインに行っております。
ご利用者様がご自宅で暮らせるように、入浴介助、食事介助などを行っています。
人と触れ合うことのできるこの仕事だからこそ、できることだと思います。
Q
A
ご利用者様とお話をしたり、介助をすることで今まで知らなかったことを知ったり、できなかったことができるようになったり、そうやって日々成長を感じられるところだと思います。
人と触れ合うことのできるこの仕事だからこそ、できることだと思います。
Q
A
和昭のポリシーに共感したからです。「これからも在宅で、いつまでも在宅で」といったキャッチコピーから分かる通り、この会社はご利用者様が過ごしやすく、快適な生活ができるようサポートすることに重きを置いています。
自宅で暮らしたいというご利用者様の希望に答えられるよう、私も精一杯お手伝いしたいと思い、和昭に入社しました。
Q
A
この会社は、介護の悩みを持っている方、ご自宅で過ごしたいと願う方を精一杯サポートできる会社です。
その人らしさを大切にするこの会社で一緒に働きませんか?
DATA
職員一人ひとりの可能性と能力を伸ばし、 充実した生活を送るため、様々な制度や福利厚生をご用意しています。
1
:
4
8.3年
51.2歳
120日
RECRUITMENT
ENTRY
私たちの組織、仕事に興味のある方は
ぜひご応募ください!